担当授業科目



(更新:2024年4月12日)

  • 2024年度担当授業科目
    ◎解析学A(全学教育)<前期>
    ◎解析学B(全学教育)<後期>
    ◎システム情報数理学Ia(情報科学研究科)<後期>

  • 2023年度担当授業科目
    ◎解析学A(全学教育)<前期>
    ◎線形代数学A(全学教育)<前期>
    ◎解析学B(全学教育)<後期>

  • 2022年度担当授業科目
    ◎解析学A(全学教育)<前期>
    ◎解析学B(全学教育)<後期>
    ◎システム情報数理学Ia(情報科学研究科)<後期>

  • 2021年度担当授業科目
    ◎線形代数学A(全学教育)<前期>2クラス
    ◎線形代数学B(全学教育)<後期>
    ◎数学概論C(全学教育)<後期>

  • 2020年度担当授業科目
    ◎線形代数学A(全学教育)<前期>2クラス
    ◎線形代数学B(全学教育)<後期>
    ◎システム情報数理学Ia(情報科学研究科)<後期>

  • 2019年度担当授業科目
    ◎線形代数学A(全学教育)<前期>2クラス
    ◎線形代数学B(全学教育)<後期>
    ◎数学概論C(全学教育)<後期>

  • 2018年度担当授業科目
    ◎線形代数学A(全学教育)<前期>
    ◎線形代数学B(全学教育)<後期>
    ◎線形代数学概要(全学教育)<前期>
    ◎システム情報数理学Ia(情報科学研究科)<後期>

  • 2017年度担当授業科目
    ◎線形代数学A(全学教育)<前期>
    ◎離散数学(情報科学研究科)<前期>
    ◎線形代数学B(全学教育)<後期>
    ◎解析学B(全学教育)<後期>

  • 2016年度担当授業科目
    ◎線形代数学A(全学教育)<前期>
    ◎離散数学(情報科学研究科)<前期>
    ◎線形代数学B(全学教育)<後期>
    ◎解析学B(全学教育)<後期>

  • 2015年度担当授業科目
    ◎線形代数学A(全学教育)<前期>2クラス
    ◎離散数学(情報科学研究科)<前期>
    ◎線形代数学B(全学教育)<後期>

  • 2014年度担当授業科目
    ◎線形代数学A(全学教育)<前期>2クラス
    ◎離散数学(情報科学研究科)<前期>
    ◎解析学B(全学教育)<後期>

  • 2013年度後期担当授業科目
    ◎線形代数学B(全学教育)
    ◎解析学B(全学教育)

  • 2013年度前期担当授業科目(山形大学)
    ◎数理科学要論II(数理科学専攻大学院生)<前期>
    ◎代数学概論C(数理科学科3年生) <前期>
    ◎微分積分学1(基盤教育)<前期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<前期のみ>

    □集中講義 (慶應大学大学院理工学研究科、数理情報科学特別講義)


  • 2012年度担当授業科目(山形大学)
    ◎代数学特論I(数理科学専攻大学院生)<前期>
    ◎代数学概論B(数理科学科3年生) <後期>
    ◎数学講究(数理科学科2年生・セミナー) <後期>
    ◎微分積分学1(基盤教育) <前期>
    ◎グラフ理論入門(教養セミナー、基盤教育) <前期>
    ◎微分積分学2(基盤教育) <後期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<通年>

  • 2011年度担当授業科目(山形大学)
    ◎代数学概論C(数理科学科3年生) <前期>
    ◎代数学特論II(数理科学専攻大学院生)<前期>
    ◎群論入門(数理科学科2年生) <後期>
    ◎群論入門演習(数理科学科2年生) <後期>

  • 2010年度担当授業科目(山形大学)
    ◎代数学概論A(数理科学科3年生) <前期>
    ◎代数学特論I(数理科学専攻大学院生)<前期>
    ◎群論入門(数理科学科2年生) <後期>

  • 2009年度担当授業科目(山形大学)
    ◎代数学概論C(数理科学科3年生) <前期>
    ◎数理構造E(数理科学科4年生) <後期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<通年>

  • 2008年度担当授業科目(山形大学)
    ◎線形代数II(数理科学科2年生) <前期>
    ◎数学講究(数理科学科2年生・セミナー) <前期>
    ◎数理構造精選E・組合せ論(数理科学科4年生、M2) <前期>
    ◎群論入門演習(数理科学科2年生) <後期>
    ◎代数学概論B(数理科学科3年生) <後期>
    ◎線形代数入門(教養教育)<後期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<通年>

  • 2007年度担当授業科目(山形大学)
    ◎線形代数I(数理科学科1年生) <前、後期>
    ◎代数学概論C(数理科学科3年生) <前期>
    ◎行列入門(教養教育)<前期>
    ◎行列入門(教養教育)<後期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<通年>

  • 2006年度担当授業科目(山形大学)
    ◎代数学基礎(数理科学科3年生) <前、後期>
    ◎組合せ論(数理科学専攻大学院生)<前期>
    ◎統計入門(教養セミナー、教養教育) <後期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<通年>

  • 2005年度担当授業科目(山形大学)
    ◎代数学概論C(数理科学科3年生) <前期>
    ◎数学講究(数理科学科2年生) <前期>
    ◎群論入門(数理科学科2年生) <後期>
    ◎微分積分学1(教養教育) <前期>
    ◎微分積分学2(教養教育) <後期>
    ◎教養セミナー(教養教育) <後期>

  • 2004年度担当授業科目(山形大学)
    ◎線形代数II演習(数理科学科2年生) <前期>
    ◎数理構造精選G(数理科学科4年生) <前期>
    ◎微分積分学1(教養教育) <前期>
    ◎微分積分学2(教養教育) <後期>
    ◎微分積分学2(教養教育、工学部Bコース) <後期> (米沢キャンパス)

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<通年>

  • 2003年度担当授業科目(山形大学)
    ◎代数学概論C(数理科学科3年生) <前期>
    ◎群論入門(数理科学科2年生) <後期>
    ◎科学の世界(数学B)(理学部2年生) <前期>
    ◎行列入門(教養教育)<前期>
    ◎行列の応用(教養教育)<後期>

    □集中講義 (弘前大理工学部、符号理論)
    □集中講義 (千葉大学大学院自然科学研究科、置換群論)


  • 2002年度担当授業科目(山形大学)
    ◎群論入門・演習 (数理科学科2年生) <後期>
    ◎数学講究 (数理科学科2年生) <前期>
    ◎数理構造B (数理科学科4年生) <後期>
    ◎微分積分1、2 (教養) <前・後期>
    ◎教養セミナー (教養) <後期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<通年>

    □集中講義 (弘前大学理工学部、符号理論)

  • 2001年度担当授業科目(山形大学)
    ◎数理情報概論・演習 C (数理科学科3年生) <前期>
    ◎アダマール行列入門 (教養) <前期>
    ◎科学の世界 (理学部他学科向け) <後期>
    ◎行列とベクトル (教養) <後期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<通年>

    □集中講義 (千葉大学大学院自然科学研究科(修士)、整数論)
    □集中講義 (大阪教育大学、代数学特論I)

  • 2000年度担当授業科目 (山形大学)
    ◎線形代数II演習 (数理科学科2年生) <前期>
    ◎群論入門演習 (数理科学科2年生) <後期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<通年>

    □集中講義(大阪教育大学、代数学特論)

  • 1999年度担当授業科目 (山形大学)
    ◎数理情報概論・演習C (数理科学科3年生)<前期>
    ◎群論入門演習 (数理科学科2年生)<後期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年生)<通年>

  • 1998年度担当授業科目(山形大学)
    ◎情報処理 (数理科学科1年生) <前期>
    ◎数学講究 (数理科学科2年生)<前期>

    ◇卒業研究 (数理科学科4年次セミナー)<通年>

  • 1997年度担当授業科目(山形大学)
    ◎集合と位相II演習(前・後期)

  • トップページ

    ひとりごと

    自己紹介

    論文リスト

    研究業績