応用数学連携フォーラムとは
数学は諸科学に共通する言語とも道具とも言われます。実にさまざまな研究分野で数学がいろいろな形で使われています。
応用数学連携フォーラムは、数学と様々な分野との連携を深め、
学際研究や融合研究の萌芽を育てることを願って,2007年9月に発足しました。
AMFは数学をめぐって、現状に満足しないすべての研究者たちの参加を歓迎します。
ワークショップ情報
興味のある方はどなたでも、自由に参加いただけますのでお気軽に参加してもらえると嬉しいです!
院生・学部生の方々の参加も歓迎します。
これから開催予定のワークショップ
- 2020.02.17
- 第77回ワークショップ (2020年3月10日㈫ 13時20分~) [次年度以降に延期されました]
- 2020.02.17
- 第76回ワークショップ (2020年3月10日㈫ 13時20分~) [次年度以降に延期されました]
お知らせ
- 2021.03.23
- ウェブサイトをリニューアルしました。
- 2016.04.01
- 事務局が情報科学研究科 純粋・応用数学研究センターに移りました。