研究室の活動ABOUT US

研究室学生の受賞

HOME › 研究室の活動 研究室学生の受賞

  • 研究室の活動 研究室学生の受賞
  • 研究室の活動 研究室学生の受賞

2019年5月
応用統計学会優秀ポスター発表賞

田辺佑太(静岡大学総合科学技術研究科) ・荒木由布子
基底関数展開を用いた非線形分位点混合効果モデルの提案

経時測定データから現象の分位点の情報を精度よく効率的に抽出するための手法を提案しました.
提案手法の適用により,新生児の出生時からの経過時間とコルチゾール値の各層での変化の様子を捉えることができました.
ポスター発表では,提案手法により事前に特定の非線形構造を定める必要がなくなった点や,モデル評価が可能となった点などが評価されました.

2019年3月
日本統計学会スポーツ統計分科会「第8回スポーツデータ解析コンペティション」
分析部門(サッカー)優秀賞

白方大樹,田辺佑太,中野空,桜田京之介,清水碩人,四方勇作,橋本卓也,福本圭吾,荒木由布子
交代の意思決定における“監督の目”の正体と良い交代を行うための要因の分析

スポーツコンペに参加することによって「データスタジアム(株)」提供の2018年J1リーグ最終5節の45試合に関する選手のプレイデータ、トラッキングデータなどを活用し、生存時間解析・ロジスティック回帰分析を適用して、有効な選手交代をするためのポイントを明らかにしました.
特にJ1リーグジュビロ磐田の協力を得て、現場での選手交代の基準(「監督の目」)とデータ解析からの基準(「要因分析結果」)の違いも明らかにしたことが評価されました.

2017年11月
第22回静岡健康・長寿学術フォーラムポスター発表賞

高橋 智哉,(荒木由布子)
Simulation of Optimum Selection of Pharmacies during a Disaster In Hamamatsu City.

2016年11月
第21回静岡健康・長寿学術フォーラムポスター賞

鎌田 貴士,(荒木由布子)
Regional comparison of risk factors related to the onset of certification of long- term care need in community-dwelling elderly people in Japan: Follow-up study of participants in the JAGES project.