第14回数理生物学シンポジウム
2004年 日本数理生物学会 年会
於 広島大学 2004年 9月 2225日(4日間)
◎ ポスター発表リスト・要旨

こ ちらをご覧下さい。

◎ ポスター発表に関する注意とお願い

◎ 一般講演[ポスター発表]申し込み

一 般講演[ポスター]を希望の方は,こ ちらの講演申し込み書に記入の上,可能な限り,電子メイルにて,さもなければ,FAX,もしく は,郵便にて,下記の開催事務 局までお送り下さい。下記の申し込み締め切り日時必着を厳守にてお願いします。

発表申込〆切  平成16年6月21日(月)正 午【締め切りました】

【ただし,締め切り後でも,若干の受付が可能な場合がありますので,その場合には,開催事務局まで問い合わせて下さい】

本シンポジウムの招待講演以外の「一般講演」(口頭,ポスターとも)に おける
研究発表 の講演者 は,基本的に,日本数理生物学会会員に限られます[日本数理生物学会会則第7条]。しかしながら,本年会は,学会化後最初の年会でもあり,特例として,非 会員の方の一般講演を受けることになりました。詳細はこ ちらをご覧下さい。

◎ 一般講演[ポスター発表]要旨提出

シンポジウムのプログラム並びに講演要旨集を日本数理生物学会JSMBニュースレター 9 月号に掲載しますので,講演申込者の方には,講演要旨の提出を(可能な限り電子メイルにて)下記締め切り日までにお願いいたします:

要 旨提出〆 切  平成16年7月12日(月)正午【締め切りました】
【厳守!】

ご提出をお願いいたします要旨の様式については,こ ちらをご覧下 さい。

なお,上記の要旨提出〆切日時までに要旨を提出されなかった講演予定者の方には,早急に開催事務局までご連絡をお願いします。</span></span></small>

◎ 申し込み・要旨提出・問い合わせ先

〒739 - 8526
広島県東広島市鏡山1−3−1
広島大学大学院 理学研究科 数理分子生命理学専攻 気付

第14回数理生物学シンポジウム 開催事務局 瀬野裕美
Tel & Fax: 082-424-7394
E-mail:

平成16年7月12日更新

go back to front page