数学を使おう!フォーラムで楽しくお話してみませんか?

ワークショップ情報

ワークショップ
「数学の展開—諸分野との連携を探る」

【投稿日】2010.12.13

概要

日時: 2010年11月26日㈮ 13:30 ~ 11月28日㈰ 14:30
場所: 東北大学理学部キャンパス・化学第4 講義棟
概要: 物性物理、バイオインフォマティク、医療、生物、人体、逆問題、流体、材料など、様々な問題に出会い、数学が新たに展開しています。その一端を皆様と探索するためのワークショップを開催しました。
PDFプログラム内容詳細
主催: 東北大学応用数学連携フォーラム、北海道大学数学連携研究センター
後援: バイオインフォマティクス学会東北支部
組織委員: 尾畑伸明(東北大学)・津田一郎(北海道大学)・中村玄(北海道大学)・西浦廉政(北海道大学)・小谷元子(東北大学)

プログラム内容

11月26日㈮
13:20−13:30 Opening Remark
13:30−14:20 木下 賢吾 氏(東北大学)
遺伝子機能推定のバイオインフォマティクス
14:30−15:00 小池 亮太郎 氏(名古屋大学)
蛋白質構造変化の記述法
15:10−15:40 金城 玲 氏(大阪大学)
原子レベルの立体構造を通して見るアミノ酸配列と蛋白質機能の関係
Tea
16:00−16:30 弓削 達郎 氏(東北大学)
非平衡定常状態の線形応答の理論
16:40−17:30 川上 則雄郎 氏(京都大学)
1次元量子系と共形場理論
11月27日㈯
10:00−10:50 鈴木 貴 氏(大阪大学) 腫瘍診断と成長原理解明に関する数理的方法
11:00−11:50 水藤 寛 氏(岡山大学)
新しいタイプの臨床医療診断を目指した放射線医学と数理科学の協働
Lunch
13:30−14:20 坂上 貴之 氏(北海道大学)
渦・境界相互作用の数理科学
14:30−15:00 Yu JIANG 氏(北海道大学)
MR Elastography のデータ解析手法
15:10−15:40 児玉 大樹 氏(東京大学)
ファットグラフを用いたタンパク質の構造モデル
Tea
16:00−16:30 鈴木 香奈子 氏(東北大学)
発癌メカニズムを記述するある反応拡散系の解が見せる空間パターン
16:40−17:30 中川 淳一 氏(新日本製鐵株式會社)
Cultivating an Interface through Collaborative Research between Engineers in Nippon Steel and Mathematicians in Academia
18:00−20:30 Party
11月28日㈰
10:00−10:50 高木 周 氏(東京大学)
次世代スパコンによる人体のシミュレーション
11:00−11:50 大下 承民 氏(岡山大学)
ミクロ相分離における粗大 / 安定化
Lunch
13:30−14:20 高木 泉 氏(東北大学)
"Where's the peak?": 極大点の在所を求めて
ページの先頭へ