第14回数理生物学シンポジウム
2004年 日本数理生物学会 年会
於 広島大学 2004年 9月 2225日(4日間)

◎ 次の2つのオーガナイズドセッションが開催されます(詳細は,各リンク):

「ネットワークや揺らぎの細胞システム論」  organizers: 柴田達夫(広島大学)

「Complex Network 入門」 organizers: 中丸麻由子(1),守田 智(1),佐藤一憲(1),時田恵一郎(2), 竹内康博(1)(1)静岡大学,(2)大阪大学]


◎ オーガナイズドセッション企画公募【締め切りました】
数理生物学の一層の発展をめざす一環として,本シンポジウムでは,様々なテーマをめぐる充実したオーガナイズドセッションを設けたいと考え,オーガナイズ ドセッションの企画提案を以下のように募集いたします。オーガナイズドセッション開催を希望される方は,以下の締め切り日時までに必着にて開 催事務局までご連絡くださいますようにお願いします。ご提案が多数の場合,事務局で調整させていただきます。

オーガナイズドセッション企画提案〆切  平成 16年5月31 日(月)正午【締め切りました】

 採用させて頂くオーガナイズドセッションのオーガナイザーの方には,年会プログラム作成等の都合上,次のような項目を 開催事務局にお知らせ頂くことになります:
  1. オーガナイザー名[和文と英文](複数の場合は全て)
  2. オーガナイザー代表連絡先[和文と英文]
  3. セッションタイトル[和文と英文]
  4. セッション内容概要[和文と英文](これはすぐにではなくても可ですが,できるだけ早くにお願いします。長 さは適当)
  5. 希望するセッションの時間長
  6. プログラム[講演時間,講演題目,講演者;いずれも和文と英文](これもすぐにではなくても可ですが,でき るだけ早くにお願いします)

平成16年6月23日更新
go back to front page