2009年度 瀬野研究室セミナー


平成21年度 数理生物セミナー 

Jones, D.S. and Sleeman, B.D., 2003.  "Differential Equations and Mathematical Biology," Chapman & Hall/CRC, New York, 390p.p. の輪読。
        第1章から順次

第1回:平成21年4月16日(木)午後3時00分〜 於 理C621 [第2回以後,原則として木曜日午後3時00分〜]

平成21年度 数理生物コロキウム

第1回 平成21年4月28日(火)
午後3時00分〜 理C621
国貞宗久(M1)
発表題目:『削減効果を導入した離散時間型競争モデルの解析による個体群サイズ制御についての考察』
削減効果を導入した離散世代型2種競争系モデルを解析し,競争2種系に人為的な個体群サイズ削減操作を行なうことによる個体群サイズの制御の可能性について考察した結果について発表する。数理モデルの解析の結果,削減効果が導入された場合の共存平衡点における2種の個体群サイズが,削減効果のない場合よりも共に高いレベルに遷移する条件,共に低いレベルに遷移する条件,内1種のみが高いレベルに遷移する条件を導出することができる。その結果を基に,競争系に対する削減操作による個体群サイズ制御の可能性について議論する。
第2回 平成21年5月19日(火)
午後3時00分〜 理C621
飛永賢一(M2)
論文紹介:Malchow, H., Hilker, F.M., Petrovskii, S.V. and Brauer, K., 2004.  Oscillations and waves in a virally infected plankton system.  Part 1: The lysogenic stage(あるウイルスに感染したプランクトン系における振動と波.第一部:溶原性段階), Ecological Complexity, 1: 211--223.
第3回 平成21年5月28日(木)
午後3時00分〜 理C621
飛永賢一(M2)
論文紹介(つづき):Malchow, H., Hilker, F.M., Petrovskii, S.V. and Brauer, K., 2004.  Oscillations and waves in a virally infected plankton system.  Part 1: The lysogenic stage(あるウイルスに感染したプランクトン系における振動と波.第一部:溶原性段階), Ecological Complexity, 1: 211--223.
第4回 平成21年6月2日(火)
午後3時00分〜 理C621
国貞宗久(M1)
論文紹介:Satsuma, J., Willox, R., Ramani, A., Grammaticos, B. and Carstea, A.S., 2004.  Extending the SIR epidemic model(SIR伝染モデルの拡張), Physica A, 336: 369--375.
第5回 平成21年6月9日(火)
午後3時00分〜 理C621
国貞宗久(M1)
論文紹介(つづき):Satsuma, J., Willox, R., Ramani, A., Grammaticos, B. and Carstea, A.S., 2004.  Extending the SIR epidemic model(SIR伝染モデルの拡張), Physica A, 336: 369--375.
第6回 平成21年6月16日(火)
午後3時00分〜 理C621
飛永賢一(M2)
論文紹介:Shirely, M.D.F. and Rushton, S.P., 2005.  The impacts of network topology on disease spread(伝染病拡大におけるネットワークトポロジーの影響), Ecological Complexity, 2: 287--299.
第7回 平成21年6月30日(火)
午後3時00分〜 理C621
国貞宗久(M1)
論文紹介:Al-Ruzaiza, A.S., 2009.  The chaos control of a prey-predator model with some unknown parameters(未知パラメータによるprey--predatorモデルにおけるカオス制御), Applied Mathematical Sciences, 3(28): 1361--1374.
第8回 平成21年7月14日(火)
午後3時00分〜 理C621
飛永賢一(M2)
論文紹介:Namba, T., Umemoto, A., and Minami, E., 1999.  The effects of habitat fragmentation on persistence of source--sink metapopulations in systems with predators and prey or apparent competitors(捕食者と被食者,あるいは見かけの競争者が存在する系における,ソースーシンクメタ個体群の存続に対する生息地分断化の影響), Theor. Popul. Biol., 56: 123--137.
第9回 平成21年7月28日(火)
午後3時00分〜 理C621
国貞宗久(M1)
論文紹介:Chen, F., Chen, L., and Xie, X., 2009.  On a Leslie--Gower predator--prey model incorporating a prey refuge (被食者の隠れ場所を組み込んだLeslie--Gower predator--preyモデルに関して), Nonlinear Analysis: Real World Applications, 10: 2905--2908.
第10回 平成21年8月31日(月)
午後
3時00分〜 理 C621
飛永賢一(M2)
国貞宗久(M1)
講演1:『削減効果を導入した離散時間型競争モデルの解析による個体群サイズ制御についての考察』(国貞宗久)
削減効果を導入した離散世代型2種競争系モデルを解析し,競争2種系に人為的な個体群サイズ削減操作を行なうことによる個体群サイズの制御の可能性について考察した結果について発表する。数理モデルの解析の結果,削減効果が導入された場合の共存平衡点における2種の個体群サイズが,削減効果のない場合よりも共に高いレベルに遷移する条件,共に低いレベルに遷移する条件,内1種のみが高いレベルに遷移する条件を導出することができる。その結果を基に,競争系に対する削減操作による個体群サイズ制御の可能性について議論する。

講演2:『外来生物の栄養段階中位への侵入成功性に関する数理モデル解析』(飛永賢一)
本研究では,外来種による栄養段階中位への侵入成功性をLotka--Volterra型モデルを用いて考察した。解析により,侵入成功性は,侵入前の栄養段階の平衡状態サイズによって決まることがわかった。3栄養段階Lotka--Volterra型モデルにおける侵入については,栄養段階中位への侵入成功が,上位と下位の侵入成功性に比べて,より困難である傾向が示された。さらに,本講演ではn栄養段階モデルについての一般的な結果についても議論する。
第11回 平成21年11月25日(水)
午前10
時00分〜 理 A010
齋藤保久(釜山国立大・数学)
講演:『一定でない感染性を考慮した感染症モデルとそのoptimal-vaccination control』
一般に,感染者のもつ感染性は,感染後の経過時間によって変化する。本講演ではこのような一定でない感染性を考慮した感染症モデルにおけるワクチンのoptimal controlについて議論する。





Go up to the top of this page
Back to the Home Page of SENO